ミルクティーでひといき

Welcome to a corner of this world.

コンビニ人間【ただただ具合が悪くなってくる文章】

村田沙耶香の『コンビニ人間』を読みまして、

今更ですけど、ただただ不気味で、でもそこが魅力でもありレビューしたいなと思いました。

 

 36歳未婚女性、古倉恵子、コンビニのバイトは18年目、これまで彼氏はなし。

彼女は、周囲に「普通」でいることを求められているにもかかわらずそれができない。

「いい歳なんだから、就職か結婚どっちかはしないと」とか様々な圧力をかけられる、

「普通」とは何なんだろうと考えさせられるお話。

 

 

 描写のすごさ

主人公視点で語られる、コンビニの仕事仲間や友達との関わりについて

とにかく文章が平坦で、登場人物に対する描写がとても薄く、

登場人物のほとんどが無個性で、誰もが似たような口調で話すし、会話にあまり中身がなく、無機質な、なんとも不気味な世界で。

異質な感じをこういう風に表現するのはすごいなあと思った。

 

主人公の異常さについて

主人公は破天荒で行動の振れ幅がでかく、共感できないところが多々あった、

理解できるところもあったが。

周囲に溶け込めるように、「普通」とされるために、自分を取り繕うことは、

誰しも生きていく中で経験することだと思うし、

何かにのめりこんで、それ以外のことを全く考えられないくらい熱中することだってあるとは思う。

 

主人公に浴びせられる言葉の暴力の数々は、心にくるものがあった。

それから無機質な文章といい、ただただ具合が悪くなってくる。

劇薬を飲まされている気分になりました。

最近読んでいる小説

暇だったので青空文庫で小説を読んでました。

坂口安吾の『桜の森の満開の下』、太宰治の『グッド・バイ』、『灯籠』、

横光利一の『睡蓮』、山本周五郎の『雨あがる』など。

 

純文学は全く読んでこなかったのですが、「美しい桜の情景」や「誰かに惹かれる心情」など、様々な場面場面で作者が読み手に伝えたいと思っているであろうことが過不足なく100伝わってきて、脳裏に浮かび上がる情景にただ「美しいなあ」と、読んでいるだけで満たされた気になる。良さに気づきました、今更ですが。

 

今は『人間失格』や『富嶽百景』(読み直し)読んでますが、

太宰治って流れるようなスピード感がある文章で、でもあまりに些末な余計すぎることはちゃんと書かないし、文章に対する雑さは微塵も感じさせないし、言い回しは美しいしセンスがあり、「この人ヤバいな...何食べたらこんなの書けるんだろう」ってひたすら驚嘆してます。

純文学に触れるって良いですね。

ありきたりな女

椎名林檎が本当に昔からずっと大好き。

 

Twitter辞めたら一日何時間あるんだってくらい一日が長くて、

好きな漫画読んだり、ネットで感想をたくさん漁ったり、

椎名林檎の『ありきたりな女』突然聴きたくなり聴きながらコンビニへ行って、大好きなスーパーカップ(バニラ味)買って食べたり。

ふと十数年前の自分に出会った気がして、中高生の時から何にも変わってないなって恥ずかしくも甘酸っぱい気分になってました。

 

 

SNS全然向いてなくて、

でもそれでもいいと思ってたけどぱったり辞めちゃったら、

「何かつぶやかなきゃ」などと無駄に焦燥感にかられることが消えてスッと肩の荷が下りました。

 

 

思えばそういったしがらみでできなかったことがたくさんあり、ちょっとずつやっていきたいな。

全然更新していないやんって感じですがここのブログ。ブログもたくさんやりたいな。

21年春アニメ《感想》

今期のアニメ、5作品を数話だけ観た雑感をざっくりまとめてみました☺

「今期何見ればいいのか?」と思っている方などに少しでも参考になればな~と思っています。

 

ODDTAXI(~2話まで)  ★★☆☆☆

OPがとてもおしゃれで◎
・クレヨンで描いたような柔らかい絵柄、登場キャラは可愛く擬人化された動物達。
深夜にゆるく観れそうな良いアニメだなと当初は思っていたが、
話の展開は物騒な事件が絡み、複雑な人間(動物)模様も合わさって、かわいらしい絵柄と対照的。
・絵柄と話の雰囲気のアンマッチさがすごく気になってしまう。
・ギャグはべたで、声のトーンがセリフと合っていないのか?あまりツボに入らなかった。

 

東京リベンジャーズ(~5話まで)  ★★★☆☆
Releap

Releap

  • 発売日: 2021/05/09
  • メディア: Prime Video
 

 ・不良ものに抵抗なければ是非。
・「ぼくだけがいない街」、「シュタインズゲート」とタイムリープものは見飽きた感はあるが、登場人物のキャラが立っていて登場人物(不良)の絡みが面白い

 

不滅のあなたへ(~4話まで)  ★★☆☆☆
第5話 共にゆく人

第5話 共にゆく人

  • メディア: Prime Video
 

 ・作画はとても綺麗。雰囲気も◎
・1話の出来はとても良く、引き込まれた。
・話の展開はすごく盛り上がる場面があるわけではなく、淡々と進む。
・深夜に飲酒しながら観るアニメとしては最高だと思ったが(?)、残虐なシーン多め。
・設定は素晴らしいと思うが、フシの人としての成長スピードが遅いせいか他者との絡みが少ないこと、それから様々な事象に対してフシがどう思ったのか、どう感じたのかもっと描いてほしいなあと思い、残念。

 

Vivy(~6話まで)  ★★★★☆

近未来系のSFアニメが好きな人はすごくおすすめです!

・全体的に統一感があり、良いアニメ映画作品を観ているような気分になります。

・作画がとにかく綺麗。

・演出もとてもよく、1話の導入部分ですごく引き込まれました。主題歌の使い方も素晴らしいなあと思いました。

 

milktea-book.hatenadiary.com

 

スーパーカブ(~2話まで)  ★★★★☆
#5 礼子の夏

#5 礼子の夏

  • メディア: Prime Video
 

 ・1話序盤のドビュッシーの「アラベスク」、夜のシーンで流れる「月の光」、
2話の「亜麻色の髪の乙女」。ドビュッシー好きにはたまりません。笑。
ドビュッシーの音色が一人暮らしの静かな感じと合っていて選曲がとてもいい。
・環境音、アニメーション、挿入曲がとても心地良く、アニメならではの良さが出ていてこのアニメを観て良かったな、アニメって良いなと純粋に思える
・作中に描かれる自然がとにかく美しい。ずっと観ていたい気分になります。

 

◆最後に

「さよならクライマー」、「ゴジラS.P」などはこれから観ようと思っており、こちらの感想も書けたらな~と思っています☺

『Vivy』~6話《感想》

Sing My Pleasure -あなたを笑顔に-

Sing My Pleasure -あなたを笑顔に-

  • 発売日: 2021/04/27
  • メディア: Prime Video
 

近未来系の硬派なSFアニメは本当に久しぶりで毎週観るのがとても楽しみなアニメです。

まだ観ていない方がいましたら是非!おすすめです☺

 

◆あらすじ

歌を歌い人を幸せにすることが使命であるAI、ヴィヴィのもとに突如マツモトと名乗るAIが現れる。

マツモトは100年後の未来から来たこと、

彼の使命が「100年後に起こる人間とAIとの戦争を阻止する」であることを明かし、この計画を遂行するためにはヴィヴィの協力が必要であることを伝える。

ヴィヴィは様々な葛藤の中で、彼の指示のもと100年後の戦争の引き金となる数々の事件に身を投じることになる。

 

◆感想 ~6話まで(※以下ネタバレを含みます)

AIと人間の共存についてがテーマとなっていて、AIが家族であったり、恋人であったりAIと人間のさまざまな関係性や絆を各話丁寧に描かれていて、

AIの「使命」について(「あり方」について)考えさせられる内容になっています。

それはロボットと人間の関係性を描く、私が大好きなアニメ映画作品「イブの時間」を彷彿させます。

 

イヴの時間 劇場版

イヴの時間 劇場版

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 ・演出が素晴らしいこと!

タイトルとあらすじをざっと見て、歌で戦争を解決させたり、歌が重要な役割を果たすマクロスのような作品なのかなと思っていましたが、いい意味で裏切られました。

 

作りこまれた設定、個性的で魅力的なキャラ、素晴らしい作画・・・一気に話に引き込まれました。

とにかく話のみせ方が上手くて、クオリティの高い歌をここぞというところで織り込んで作品を引き立たせる。

全体的に統一感があって、よくできたアニメ映画作品を観ているかのようです。

 

◆これまでの話のまとめ ~6話まで

・マツモトについて

  ・戦争が起きないよう歴史を改変、分岐させることが使命(シンギュラリティ計画)

  ・マツモトが目覚めるタイミングが歴史の転換点

  ・ヴィヴィの事件への関わり方が原因で計画がずれてしまっているが、

   修正可能であるらしい

 

・これまでの事件と戦争との関係

  ・政治家の死によって命名法の成立 ⇒AI発展を促す

    ☞政治家の死を阻止、AIの活躍によりAIに寄り添った法案が可決される

 

  ・宇宙ホテル落下事件 ⇒AIへの不信感、反AI集団の乱立 ⇒戦争の火種になる

    ☞AIの活躍により落下を阻止、AIの急速な成長を促した

 

  ・冴木博士とAIの結婚 ⇒AI擁護の風潮につながる

    ☞当初では恋路を邪魔する事がシンギュラリティ計画に入っていたが、

     AIの過剰な発展を阻止するためのメタルフロート停止に計画を変更した

 

・疑問点

  ・関わる事件のほとんどがヴィヴィのシスターAIにまつわるものであること

  ・1話に登場する100年後殺されてしまう博士と思しき人とヴィヴィの関係性

 

・このまま順調(?)に物語は進んでいくのか?

サイコパス1期」や「新世界より」のような根幹の設定を、終盤でひっくり返すようなどんでん返しをめちゃめちゃ期待していますが・・・(希望的観測)

 

◆最後に

ヴィヴィの歌が各話、人々やAIに大きく影響を与えていてそれがどのように

この先の話につながっていくのか・・・非常に楽しみです